「クリエイティブって、こういうこと」3回目と番外編を公開しました
2023年12月28日(木)|ブランディング
いよいよ、「クリエイティブって、こういうこと」シリーズの最終回です。 クリエイティブってよく聞きますが、一般の人間には正直中々意味がよくわかりません。
……続きを読む

2023年12月28日(木)|ブランディング
いよいよ、「クリエイティブって、こういうこと」シリーズの最終回です。 クリエイティブってよく聞きますが、一般の人間には正直中々意味がよくわかりません。
……続きを読む
2023年12月14日(木)|ブランディング
先日の江副さんのお話で、「OSがしっかりしてると、何でもできる。」と仰っていました。
……続きを読む
2023年12月09日(土)|ブランディング
MAZDAの明確なブランドメッセージですね。 メーカー企業にとって、ユーザーとのブランドコミュニケーションはとても重要です。
……続きを読む
2023年11月20日(月)|ブランディング
村上紙器工業所の新コンテンツ「クリエイティブって、こういうこと」の1回目を公開しました。
……続きを読む
2023年11月08日(水)|ブランディング
建築と箱/パッケージの共通点とは? 昨日は、箱BARの第二弾の収録。昔から知っている建築家との対談でした。
……続きを読む
2023年10月29日(日)|ブランディング
「商品環境」商品は環境ごと商品なんだ。商品は、それ自体「単体」で価値を持つことは出来ない。
……続きを読む
2023年09月28日(木)|ブランディング
あなたは、商品を入れるパッケージ/化粧箱はコストだと思っていませんか? 包装/梱包資材と捉えると、確かにコスト(ものをつくるための費用)です。しかし.....
……続きを読む
2023年09月12日(火)|ブランディング
ブランドの顔とは、何でしょう? 簡単にいうと、その商品やサービスをぱっと見ただけで、すぐに〇〇とそのブランドが思い浮かぶものです。
……続きを読む
2023年08月31日(木)|ブランディング
パッケージデザイン/パッケージは、ブランドのファンにとってとても重要なコンタクトポイント(顧客接点)です。
……続きを読む
2023年08月17日(木)|ブランディング
いつもながら、箱屋のウェブサイトのコンテンツとは思えない内容。 オーセンティックバーを、舞台とした「BARにおける親密な会話」のはじまりです。
……続きを読む