農産物とD2Cとパッケージ・化粧箱
2021年03月07日(日)|貼り箱
最近日本でもアパレルや家具など自社運営ECサイトを軸にした、D2C(Direct to Consumer)ブランドが台頭して来ています。
様々な業種の中でも相性のいいのは、野菜や果物など農産物ではないでしょうか?
……続きを読む

2021年03月07日(日)|貼り箱
最近日本でもアパレルや家具など自社運営ECサイトを軸にした、D2C(Direct to Consumer)ブランドが台頭して来ています。
様々な業種の中でも相性のいいのは、野菜や果物など農産物ではないでしょうか?
……続きを読む
2021年03月02日(火)|貼り箱
お客さまに、村上紙器工業所のパッケージ(貼り箱)を選んだ理由などをお聞きした取材記事「第四弾」を掲載しました。
……続きを読む
2021年01月03日(日)|貼り箱
箱、化粧箱、パッケージは、企業と顧客をつなぐ。
まさに、そういう存在。
箱は、あなたを酔わす。
箱に、酔ってみませんか。
……続きを読む
2021年01月03日(日)|貼り箱
現代マーケティングの第一人者であるフィリップ・コトラー氏が、近年注目している日本企業「富士フイルム」。
もともと、富士フイルムは映画や写真用のフイルム・メーカーでした。
……続きを読む
2021年01月02日(土)|お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変な一年でしたが、仕事にプライベートにたくさんの方々に助けていただきました。
あらためて、感謝致します。
……続きを読む
2020年12月26日(土)|貼り箱
人は自分に必要なものや、欲しいものを買います。
でもその時、価格だけで選んでいるわけではありません。
……続きを読む
2020年12月24日(木)|お知らせ
日頃は弊社、村上紙器工業所をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
今年の営業は、本日をもって終了致しました。
……続きを読む
2020年12月22日(火)|ブランディング
商品の化粧箱/パッケージは本来、包装資材として「コスト」とみられます。
コストとは、商品の生産にかかる費用。
「コストを切り詰める」「コストカットする」「コストがかかり過ぎる」などなど、大体は「コスト=悪いもの」のイメージです。
……続きを読む
2020年12月18日(金)|貼り箱
お客さまに、村上紙器工業所のパッケージ(貼り箱)を選んだ理由などをお聞きした取材記事「第三弾」を掲載しました。
……続きを読む
2020年12月15日(火)|貼り箱
一般的に商品のパッケージ・化粧箱を使うのは、BtoC(Business to Consumer)企業を連想します。当然、圧倒的にそれが多いです。
……続きを読む