商品パッケージ/化粧箱の意味の捉え方
公開日:2022年10月18日(火)|ブランディング
顧客接点としてのブランドコミュニケーション
WILD TURKEY AGED 12 YEARS
特別パッケージ・バージョン?
パッケージ(貼り箱)の良さに、思わずパケ買い。
購入はアマゾンで約7,700円でしたが、この小売価格でこのレベルの貼り箱というのはさすがにすごいです。海外メーカーってパッケージに対してのお金の掛け方というか考え方が、日本とは全く違います。
日本のメーカーではパッケージはあくまでもコスト(包装資材)ですが、海外メーカーって(もちろん全てではないですが)ブランド・コミュニケーションとして、こういう特別バージョンの限定パッケージ版を出すのがすごいですね。数量限定だと思いますが、採算とか全然考えてないように感じます。笑
パッケージは、ブランドの大切な
タッチポイント/コンタクトポイント
しかし、よくある一般的なトムソン箱(組み箱)なのか、こんな豪華な貼り箱なのかで同じ商品でもブランド価値がすごく変わります。
まさにパッケージによるブランディング/マーケティングであり、ブランドコミュニケーションなんでしょうね。
商品パッケージ/化粧箱の意味の捉え方が、機能的価値(見た目もいい箱と内装の緩衝材)だけでなく、感情的価値(ブランドコミュニケーション)に重きを置いたブランディング/マーケティング戦略なのだと感じます。
自分買いでも贈答品としてもらっても、こんなパッケージならすごく「特別感」がありますものね。
こういうところに予算をかけて、ブランド価値を伝えていくところなんてニクイです。
関連記事:




