長年の経験知が距離を越える。遠方からのご依頼にも対応
2018年08月05日(日)|貼り箱
顔の見えない遠方のお客様とのコミュニケーションは難しいもの。しかし、長年の経験知が距離を越える。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|貼り箱
顔の見えない遠方のお客様とのコミュニケーションは難しいもの。しかし、長年の経験知が距離を越える。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|貼り箱
写真家・野波浩氏の写真集パッケージ。制作した貼り箱について、野波氏から「クオリティを伝え合う、とても心地よい理想的なコラボレーション」とご評価いただきました。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|貼り箱
例え、機械部品や産業用製品のようなB2Bであっても、これからはブランド価値が求められます。単なる箱ではなく、美しい化粧箱が必要なワケ。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|貼り箱
新たな若いブランド・ターゲットに向けてのパッケージ(貼り箱)。手に取りやすく、しかしカジュアルすぎない落ち着いた気品のあるパッケージであることが必要だと考えました。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|ブランディング
日本では、パッケージ=コスト。しかし、アップル社のように「パッケージはブランディングツール」という高い意識レベルで考えている企業もあります。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|貼り箱
チョコレート専門店CHOCOLATE BRANCH様の人気商品ボンボンショコラ。 「貼り箱をリニューアルしたい」とのご依頼から、店舗のブランディングへとつながった案件です。
……続きを読む
2018年08月05日(日)|貼り箱
音楽CDやレコードのジャケット・デザインで、思わず買ってしまうことを“ジャケ買い”といいますね。商品もパッケージで選んでしまうことってありませんか?
……続きを読む
2018年07月31日(火)|貼り箱
お店のブランディングをさせていただいたチョコレートブランチさん(豊中市)が、「産地別カカオのテイスティングセミナー」を開催されます。チョコレートが大好きの方、ますますチョコを大好きになりますよ。美味しいチョコレートを食べ…
……続きを読む
2018年07月31日(火)|ブランドコンセプト
「センスを包む!」には、私たちがつくる貼り箱が商品に込められた想いや感性、つまり“センス”までもを包みこみ、それによって商品や企業の価値を高めたいという願いが込められています。,
……続きを読む
2018年07月30日(月)|ブランドコンセプト
ブランド価値を高める貼り箱を企画製造する村上紙器工業所。ブランドコンセプト開発プロセスのストーリーです。どうぞ、ご覧になってください。
……続きを読む