パッケージデザインは経営戦略やブランディングへの投資
2025年07月25日(金)|ブランディング
経営者の皆さまへ。 パッケージ/パッケージデザインは“コスト”ではなく “経営戦略”としての「投資」です。
……続きを読む

2025年07月25日(金)|ブランディング
経営者の皆さまへ。 パッケージ/パッケージデザインは“コスト”ではなく “経営戦略”としての「投資」です。
……続きを読む
2025年07月10日(木)|ブランディング
今までまったくAIを使ってない私ですが、初めてAIに聞いてみました。 パッケージ/パッケージデザインとブランディングの関係は?
……続きを読む
2025年07月10日(木)|ブランディング
先日、文章で企業支援などをされているあるライターさんと話したときのこと。最近は企業でもAIの導入がかなり進んできた。でも、そういった公式の文章だけが企業の表現ではありません。
……続きを読む
2025年06月23日(月)|ブランディング
ブランドとは、長い旅路のようなものである。 顧客がそのブランドに触れるたびに生まれる感触や体験をもとにして、次々に積み重なり変化していく顧客との関係なのだ。
……続きを読む
2025年06月18日(水)|ブランディング
商品パッケージの役割は、ブランドイメージの構築だったり、ブランドコミュニケーションの大きな役割があります。
……続きを読む
2025年06月08日(日)|デザイン
この街のクリエイター博覧会2025(主催:大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪メビック)に行って来ました。
……続きを読む
2025年05月30日(金)|セミナー・勉強会
昨夜は大阪グランフロントにて、コピーライター/クリエイティブディレクターの田中有史さんが主催するミニ広告井戸端会議に参加しました。
……続きを読む
2025年05月27日(火)|ブランディング
彼らはブランド構築(ブランディング)に膨大な手間と時間、投資をしますが、それらは日本企業にとっては「コスト」と捉える面が多いのです。
……続きを読む
2025年05月20日(火)|貼り箱
Shake, not steer. 007 ジェームズ・ボンドの名台詞です。通常マティーニはステア(かき混ぜる)で作りますが、ボンドマティーニはシェイク。
……続きを読む
2025年05月04日(日)|ブランディング
イチゴをはじめ葡萄やオレンジなどフルーツはどれもそうだけが、贈答用の高級イチゴもご多分に漏れず段ボール箱を使ってます。
……続きを読む