パッケージデザインがつくるブランドの世界観はコピーできない
2020年03月29日(日)|ブランディング
貼り箱の色や素材感、職人の手仕事がつくるブランドの意味や世界観。それはあなた独自のものであって、表層的には真似できても、そのブランドが持つ世界観は簡単にはコピーすることができません。
……続きを読む
2020年03月29日(日)|ブランディング
貼り箱の色や素材感、職人の手仕事がつくるブランドの意味や世界観。それはあなた独自のものであって、表層的には真似できても、そのブランドが持つ世界観は簡単にはコピーすることができません。
……続きを読む
2020年03月21日(土)|ブランディング
考える手。思っていた以上に「手」が介在している小さな現場に触発されて、その夜、熱が冷めないうちにキャッチフレーズを何本か書いた。
……続きを読む
2020年03月18日(水)|貼り箱
私たちがつくる貼り箱は、ファンシー(ファイン)ペーパーと呼ばれる質感のある紙を貼っています。それが感性素材である「紙」が生むパッケージ、貼り箱の新しい価値があるのかもしれません。
……続きを読む
2020年03月05日(木)|貼り箱
お客様が接するのは、商品よりもそれが入っているパッケージ、その印象がブランドイメージを決めるといっても過言ではありません。
……続きを読む
2020年02月26日(水)|貼り箱
本物のヴィンテージ本のような存在感。こちらのお店では貼り箱を商品の化粧箱としてだけでなく、特製ギフトボックスをインテリアの演出としてもお使いいただいています。
……続きを読む
2020年02月20日(木)|デザイン
弊社のキャッチコピー「意思を運ぶ箱。」が出来るまでを取材いただきました。コピーライター田中有史さん、アートディレクター浪本浩一さん、村上紙器工業所村上誠3名へのインタビュー。
……続きを読む
2020年02月11日(火)|貼り箱
車の営業マンでは、小型ハイブリット車とポルシェやフェラーリを売るのとでは「売り方」そのものが違います。貼り箱も同じ。お客様にとって本当に必要な貼り箱とは?
……続きを読む
2020年02月08日(土)|貼り箱
「感謝の気持ち」チョコレート貼り箱、化粧箱&ブランディングプロデュースをさせていただいたチョコレート専門店。まさにブランドコンセプト「喜びのお福分け」を体現できる、一口で幸せを感じるショコラです。,
……続きを読む
2020年02月04日(火)|ブランディング
お客様へ販売するのは「貼り箱」というモノですが、実は「ブランド価値を高める、伝える」というコトを届けることが、村上紙器工業所のつくる貼り箱の本質なのです。
……続きを読む
2020年01月21日(火)|貼り箱
主に、ブライダル・ウェディング映像用に使われるDVD/CDケースです。一般的にDVDケースはプラスチック製のものが多いですが、紙の素材感を活かした高級感あふれるオリジナルDVD紙製ケース(貼り箱)に仕上げました。
……続きを読む