貼り箱/パッケージには、エンジニアリングが必要か?
2017年03月28日(火)|デザイン
精密な設計とパッケージデザイン実は、ブランディングとマーケティングコミュニケーションの塊貼り箱(はりばこ)〜....簡単に言えば「紙製」の化粧箱です。貼箱のデザインは、iPhoneに代表されるような工業製品のインダストリ…
……続きを読む

2017年03月28日(火)|デザイン
精密な設計とパッケージデザイン実は、ブランディングとマーケティングコミュニケーションの塊貼り箱(はりばこ)〜....簡単に言えば「紙製」の化粧箱です。貼箱のデザインは、iPhoneに代表されるような工業製品のインダストリ…
……続きを読む
2016年12月01日(木)|デザイン
ブランド価値とは〜フェラーリを例に〜ブランドコンセプトを、きちっと伝えられるパッケージデザイン。私たちは貼り箱で、そんな美しさやワクワク感を届けたい。
……続きを読む
2015年11月11日(水)|デザイン
この度、弊社で初めてのオリジナルTシャツをつくりました。パートさんも増えて現場は女性が多いため、制服代わり?にオリジナルのTシャツがあってもいいかなぁ?というのが始まりでした・・・。“らしく” 輝く部分をデザインするKO…
……続きを読む
2013年04月04日(木)|デザイン
ビジネス界のプロ同士が対談するWEBマガジン【プロフェッショナル談】に、掲載していただきました。ものづくりの先輩である吉持剛志さん、そしてブランディング・デザインを知らしめていただいた芦谷正人さん、浪本浩一さんと私の4人…
……続きを読む
2011年03月29日(火)|デザイン
素材を知るとデザインの可能性が広がる。デザインの力で素材の新たな魅力を発見できないか?そんな想いから’08年 に発足した「扇町マテリアル会議」は、大阪で活動するデザイナーと印刷・パッケージ加工職人や和紙商といった“ものづ…
……続きを読む
2011年01月25日(火)|デザイン
年が明けてバタバタと日が経ってしまい今更という気もしますが(笑)、クリエイターのみなさんから届いたメーッセージをご紹介させていただきます。「野波浩氏ポートフォリオ」のパッケージを作らせていただいたのがご縁で毎年送っていた…
……続きを読む
2010年11月28日(日)|デザイン
昨日、おもしろいデザインパーティーに参加して来ました。主催したのは、最近知りあったアートディレクター/グラフィックデザイナーの堀内氏(TRUNK DESIGN / トランクデザイン 代表)。「トランクデザイン デザインパ…
……続きを読む
2010年06月28日(月)|デザイン
Twitterで知り合ったコピーライターであり、フリーランスで企業支援・広報アドバイス・商品開発アドバイスをされている前田めぐるさん(前田めぐる事務所)が、先日の「ART & SOUL」展をご覧いただき、弊社をのこのも含…
……続きを読む
2010年05月21日(金)|デザイン
一ヶ月程前に、twitterで知り合った「紙ラボ」こと野口さんという女性が、東京から大阪方面の工場見学に来られました。彼女は大学でデザインを学び、DTP・誌面デザイン会社の事業統括業務をしながら、特殊印刷を使った作品制作…
……続きを読む
2010年05月13日(木)|デザイン
日本では「国際航空貨物」で有名な、物流サービス世界最大手のフェデックス。弊社でも数年前、アメリカの企業との取引き時に利用したことがあります。そのスピードと正確さに、はじめて利用したときはホントに驚きました。最低でもA4封…
……続きを読む