パッケージデザインは、顧客接点の設計と同じ
2025年10月16日(木)|デザイン
企業(=パッケージを発注・活用する側)の視点から──経営戦略・コスト・利益・ブランド資産の観点を踏まえて考えてみましょう。
……続きを読む
2025年10月16日(木)|デザイン
企業(=パッケージを発注・活用する側)の視点から──経営戦略・コスト・利益・ブランド資産の観点を踏まえて考えてみましょう。
……続きを読む
2025年10月02日(木)|デザイン
~パッケージはコストではなく経営資産である~ 近年、AIの進化は目覚ましく、マーケティングや営業の世界にも大きな変化をもたらしています。
……続きを読む
2025年09月27日(土)|デザイン
「パッケージデザインが“買う理由”をデザインする」というのは、単に商品を包むものとしての機能を超えて、お客様がその商品を選ぶ動機やストーリーを“見える化”する役割を果たすという意味です。
……続きを読む
2025年09月02日(火)|デザイン
商品パッケージ/パッケージデザインを企画する際に注意すべきポイントは、機能性・訴求力・コスト・ブランド整合性・法規制対応など多岐にわたります。
……続きを読む
2025年08月09日(土)|デザイン
「貼り箱/パッケージ × CMFデザイン × ニューロマーケティング」を脳科学とマーケティングの両視点で考えてみます。“なぜ” それが購買行動に効くのかを、感覚 → 脳 → 行動 の流れで示すとこんな感じになります。
……続きを読む
2025年06月08日(日)|デザイン
この街のクリエイター博覧会2025(主催:大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪メビック)に行って来ました。
……続きを読む
2025年04月01日(火)|デザイン
以前、サンプルで作ったピラミッド型の貼箱です。 量産しようと思えば出来なくはないでしょうが、ここまで手の凝った貼り箱を作るとなると一体いくらかかるのか?
……続きを読む
2025年01月30日(木)|デザイン
先日のミニ広告井戸端会議。広告業界などクリエイターを中心に様々な人が集まって、その日のお題から話しを繰り広げていきます。
……続きを読む
2024年10月14日(月)|デザイン
いつもお世話になっている、箔押し版・エンボス版製作国内トップのツジカワ株式会社さんへ、工場見学に行かせてもらいました。
……続きを読む
2024年06月14日(金)|デザイン
昨日は、取引先の仏具屋さんの息子さん(7代目)と一緒に、紙の専門商社竹尾の淀屋橋見本帖「かみと祈り -Paper Altar-」展へ。
……続きを読む