パッケージデザインのお悩み、重要性とは?
2024年02月05日(月)|ブランディング
パッケージング(包装)は機能的には「包む」「運ぶ」「保護する」ことですが、消費者が「買うか、買わないか」を決めるとても重要な判断材料でもあります。
……続きを読む
2024年02月05日(月)|ブランディング
パッケージング(包装)は機能的には「包む」「運ぶ」「保護する」ことですが、消費者が「買うか、買わないか」を決めるとても重要な判断材料でもあります。
……続きを読む
2024年02月01日(木)|ブランディング
iPhone箱の開封は何か有機的、機能的/効率的ではない。しかし箱を扱うのはあくまでも人であり、人間がそれをどう感じるかはとても重要です。
……続きを読む
2024年01月30日(火)|貼り箱
高級オリジナルDVD紙製ケース。DVD/CDボックスの制作中です。 ボール紙で形作った生地(箱の骨格)に、紙を貼って包んでいきます。
……続きを読む
2024年01月29日(月)|ブランディング
2回目となる「箱Bar」を公開しました。1回目のパッケージデザイナー三原美奈子さんに続いて、今回は建築士 南 啓史さんです。
……続きを読む
2024年01月19日(金)|ブランディング
オーセンティックBARにおける、バーテンダーの素敵な所作。ジントニックという最もポピュラーでシンプルなレシピですが、バーテンダーの腕で味が変わります。
……続きを読む
2024年01月18日(木)|貼り箱
ご存知、谷崎潤一郎の作品です。 西洋の家は部屋全体が明るく日が入るのですが、日本家屋は構造上から昔は部屋の中がかなり暗いつくりになっていました。
……続きを読む
2024年01月03日(水)|ブランディング
テレビで、安藤忠雄さんの番組を観ました。80歳を過ぎても今なお、精力的に建築家として活動されています。ものすごいエネルギーの持ち主。
……続きを読む
2024年01月01日(月)|貼り箱
新年、あけましておめでとうございます。昨年も様々な方々に支えられて、いろいろと勉強させていただきました。今年もどうぞ、よろしくお願い致します。…
……続きを読む
2023年12月28日(木)|ブランディング
いよいよ、「クリエイティブって、こういうこと」シリーズの最終回です。 クリエイティブってよく聞きますが、一般の人間には正直中々意味がよくわかりません。
……続きを読む
2023年12月14日(木)|ブランディング
先日の江副さんのお話で、「OSがしっかりしてると、何でもできる。」と仰っていました。
……続きを読む