僕だったら、素敵な貼り箱に入れて欲しい。
2019年06月24日(月)|貼り箱
僕にとっては、箱は衣装と同じ。せっかく入るんだったら、素敵な箱に入れて欲しい。入り心地のいい箱がいいなぁ。
……続きを読む
2019年06月24日(月)|貼り箱
僕にとっては、箱は衣装と同じ。せっかく入るんだったら、素敵な箱に入れて欲しい。入り心地のいい箱がいいなぁ。
……続きを読む
2019年06月17日(月)|デザイン
デザイナー工場見学の第2弾。前回もそうでしたが、特に若いデザイナーには貼箱はじめ紙加工の現場を見て、それらがどうやって作られるかを肌で感じて欲しいですね。
……続きを読む
2019年06月07日(金)|展示会
貼り箱の付加価値の高さを発信するために、展示会へ出展。貼り箱をお客様に直に触れていただいて、その良さを感じていただきました。
……続きを読む
2019年05月30日(木)|貼り箱
パッケージ・貼り箱の製造は、大量生産と手加工による小ロット製造に分けられます。それを非効率と捉えるか、効率ではない価値と考えるかは人それぞれの価値観かもしれません.....。
……続きを読む
2019年05月29日(水)|貼り箱
グルテンフリー、低糖質の食品。大人のための自然派食品ブランドを展開されているクライアント様のギフト用貼り箱です。
……続きを読む
2019年05月20日(月)|貼り箱
商品パッケージは、一番外側にある中身。ブランドのポジショニングとしての価値判断です。ただの包装資材(コスト)か、ブランディングへの投資とみるか。
……続きを読む
2019年05月15日(水)|ブランドコンセプト
センスを包む!それが、村上紙器の貼り箱クオリティー。村上紙器工業所<ブランドコンセプト>の開発プロセスのものがたりです。
……続きを読む
2019年05月13日(月)|貼り箱
貼り箱に使う素材(紙)は、加工特性はもちろん汚れや擦り傷、貼り箱の製作過程。何よりも完成してから流通過程など、お客様が実際に使われることを考える必要があります。
……続きを読む
2019年05月06日(月)|デザイン
プロダクトデザインではマーケティング部門との連携が重要です。商品パッケージも同じ。そのブランドの価値を顧客に伝え、高めるためにはマーケティング、商品企画・開発、パッケージデザイン・製作は、本来同時進行していくことが必要です。
……続きを読む
2019年04月29日(月)|デザイン
商品パッケージを企画/デザインする上での、クリエイティブディレクションの重要性。貼り箱は、お客様とのコンタクトポイント。
……続きを読む