“感性品質”によって五感に響かせる
公開日:2019年10月15日(火)15:07|貼り箱
私たちがつくる貼り箱は、決して華やかなものではありません。しかし、シンプルで調和のとれた貼り箱は、言葉では表現できない上品なたたずまいと凛とした美しさ、温もりや心地よさを持っています。それが、私たちの考える“感性品質”、心で感じる上質感なのです。その品質が、企業や商品の魅力を最大限に引き出します。
お客様からはお菓子やジャムなどの食品から雑貨などギフト商品、そして最近ではBtoB用の工業製品なども化粧箱に入れたいという企業様までおられます。
弊社では決して「豪華で派手」なデザインではなく、貼り箱の一番の特徴である紙などの素材感を活かしたパッケージデザインで貼り箱をつくります。
一般的なヴィジュアルではなく、素材そのものを活かしたパッケージデザインです。
人の心に響く、感性に訴えかける貼り箱にデザインし、一つ一つ人の手でつくられます。
そのシンプルで美しい貼り箱は、商品コンセプトに基づき企画・デザインしていきます。
あるソフトウェアメーカー様の商品パッケージでは、まさにこの「上質感」というコンセプトから貼り箱をデザインし採用していただきました。
クライアント様も大変ご納得のいく、化粧箱となりました。
この事例の詳細は、下記ページをご覧ください。
“上質感”がコンセプトの、シンプルで美しいソフトウェアパッケージ(貼り箱)
https://www.hakoya.biz/item/equipment/item_803.html
★ 人の心を動かすパッケージ。オリジナル貼り箱、化粧箱企画製造 ★
モノを包むんじゃない。価値を包むんだ。
パッケージは単なる外装ではなく、一番外側にある中身を表すもの。
単なる装飾的な付加価値ではありません。