地産地消でつくるお菓子のパッケージ(貼り箱)、化粧箱
2016年06月03日(金)|貼り箱
貼箱に貼った包み紙は、淀川沿いの鵜殿ヨシ原に群生しているヨシを原料につくられた非木材紙の「ヨシ紙」を使いました。,
……続きを読む

2016年06月03日(金)|貼り箱
貼箱に貼った包み紙は、淀川沿いの鵜殿ヨシ原に群生しているヨシを原料につくられた非木材紙の「ヨシ紙」を使いました。,
……続きを読む
2016年05月19日(木)|貼り箱
ネットショップをされているオーナー様より、ご依頼いただいたアクセサリーの貼り箱です。作らせていただいたのはちょっと前ですが、やっと撮影出来たのでご紹介させていただきます。アクセサリーショップ WOJE(ヲジェ)様からは、…
……続きを読む
2016年05月19日(木)|貼り箱
元々、クライアントさんが同じ商品で桐箱を使われていたものを、貼り箱に変えていただきました。
……続きを読む
2016年05月18日(水)|貼り箱
弊社ではブランド価値を高めるパッケージ、化粧箱として、コンセプトからパッケージデザインに落とし込む貼り箱の企画/製作をオリジナルで作っています。
……続きを読む
2016年02月03日(水)|貼り箱
コンセプトから創る「上質感」という、シンプルで美しいソフトウェアパッケージ。売上げ大幅アップにも貢献しました。
……続きを読む
2015年05月15日(金)|貼り箱
ご依頼いただいたデザイン会社さんが目指す「上質」とは、細部にまでこだわり抜いた質の高さで、手にした人の“感性”に訴えるもので、単に“豪華絢爛”なものではありませんでした。
……続きを読む
2015年04月06日(月)|貼り箱
はじめてオリジナルのパッケージをつくる時のコツは?ご相談いただいたのは、老舗のジュエリー(主に真珠)メーカーさん。今までは30〜40代以上の大人の女性向けにフォーマルな商品が主だったそうです。
……続きを読む
2013年12月07日(土)|貼り箱
先日、パリでデビュー(お客様の商談会)しました「ネイルチップ・アクセサリー」の貼り箱です。普通、ネイルチップというと全ての指に着けるものですが、これはアクセサリーとして一つの指にだけ着けるそうです。詳細は、作品例「ネイル…
……続きを読む
2013年10月01日(火)|貼り箱
先日、約10年ぶりに東京へ出張でした。1年程前から、お世話になっているイヤホンの専門メーカーさんへ、ご挨拶に伺いました。先日作らせていただいた欧州向け専用貼り箱、中身の実物を初めて見せていただきました。話には聞いていまし…
……続きを読む
2013年08月30日(金)|貼り箱
今日はちょっと、おもしろネタを・・・(笑)!先日、仲間の女性6名が、弊社の貼箱ワークショップに参加。我々の作業も含めて、貼箱に使う天然の接着材である「ニカワ」について、おもしろい会話が飛び交いました〜。写真は、流れ作業の…
……続きを読む