ブランドとは意思の積層から生まれる
2025年08月12日(火)|ブランディング
ブランドとは “意思の積層” とは、マーケティングや経営戦略、行動心理学の観点からもしっかりとした根拠があります。ポイントは「ブランドは一瞬で生まれるものではなく、時間と行動、意思の積み重ねで形成される」ということです。
……続きを読む

2025年08月12日(火)|ブランディング
ブランドとは “意思の積層” とは、マーケティングや経営戦略、行動心理学の観点からもしっかりとした根拠があります。ポイントは「ブランドは一瞬で生まれるものではなく、時間と行動、意思の積み重ねで形成される」ということです。
……続きを読む
2025年08月09日(土)|デザイン
「貼り箱/パッケージ × CMFデザイン × ニューロマーケティング」を脳科学とマーケティングの両視点で考えてみます。“なぜ” それが購買行動に効くのかを、感覚 → 脳 → 行動 の流れで示すとこんな感じになります。
……続きを読む
2025年08月09日(土)|貼り箱
パッケージ/貼り箱のご相談時には、最初に整理しておくと効果的な情報を「仕様的な要素」と「ブランド・ストーリー的な要素」の両面からいただけるとありがたいです。
……続きを読む
2025年08月06日(水)|ブランディング
人は “頭で考えて買う” のではなく、“脳が気持ちよく反応して買ってしまう” 。この “脳の気持ちよさ” を研究し、マーケティングに活かすのがニューロマーケティングです。
……続きを読む
2025年08月04日(月)|ブランディング
パッケージ/貼り箱は「コスト」ではなく、企業の売上・利益・ブランド価値を生み出す経営戦略的な「投資」であることを、わかりやすく合理的に説明をさせていただきました。
……続きを読む
2025年08月01日(金)|貼り箱
今回は、茶葉入り和紙が部分的に使い「お茶らしさ」を演出しました。天然の茶葉を使っているため、茶葉が時間とともに変色していきますが、それも「味」のひとつです。
……続きを読む
2025年07月31日(木)|貼り箱
購入したときにそのまま渡されるより、こんなパッケージに入っていると、より「良いカードを買った」と実感出来ますね。
……続きを読む
2025年07月30日(水)|ブランディング
企業や商品が持つ「想い・価値・世界観」をお客様に伝えるあらゆる手段のことです。パッケージも重要な “伝える手段” のひとつです。
……続きを読む
2025年07月29日(火)|ブランディング
意思を運ぶ箱。これは単なる保護や収納ではなく、「その商品をどう見せたいのか」「誰にどう届けたいのか」といったブランドの意図や哲学=「意思」を貼り箱という “形” に込めて届けるという宣言です。
……続きを読む
2025年07月28日(月)|展示会
今年も、出展させていただくことになりました。昨年に続き、友人の建築家にブースのコーディネイトをお願いしました。
……続きを読む